20180104

最近夜景色がやたらクリアーでソリッドに感じて、はじめは空気が澄んでるんだなあくらいで、そのうちなんだか体の調子でもおかしいのだろうかくらい考えてやっと気がついた 多分街灯や駅の照明がLEDにかわってる…

20171231

明日なんもしなくていいんだといろいろ切って読書とかする素晴らしい時間 タイムラインなんかでリンク流れてくるたび断片的に読んでたのをちゃんと読んでて これ学生とか絶対読んだほうが良い記事 http://…

20171218

美術の制度内で制度を利用するとその制度にしばられ 制度外から制度を利用するとそれをモチーフとして利用できるとするなら こちらの措定を文法などさらに大きな制度の外側に据えたら、その位置に身を置いたらどう…

20171217

制度干渉は制度に依存していて、価値を更新できないと考えてしまっていたが、間違えているのではないだろうか マンゾーニの台座と、宇宙の缶詰を考える。 マンゾーニの台座は、美術の制度を利用しなければ成立しな…

20171210

昔、ある公募展でゲストで来ていたキュレーターの方に世の中に真っ直ぐ向かわず斜にかまえ制度を茶化す作品は嫌いでと言われ、それに食い下がったのを思い出した(その頃は作品のコアはそういうところ、そしてこれ何…

20171209

覚書 書いていて疑問を持った 3次元空間を比喩として使っていて、制度の枠と、他のジャンルとの境界との枠とどちらもイメージでは水平の空間に領域としてあるような感覚だったのだけれど、果たしてその図式化は適…

20171209

覚書 学生の頃から憧れる作家の話を直で聞けるなんていうのはやはり学校ゆえのことなので贅沢な時間、本当に有難い。 直ぐ考えを忘れてしまうので、質問したことをメモしておく。緊張して、クリアーな質問を出来な…