ubuntu試し

本気で言葉やネットに触れたくなくなっていたので文章など書く気が全く起こらなかったのだが、いい加減気持ちを切り替えなければいけないと思い楽しいことから

+覚え書きとして

—-

かねてからやってみたかった先代mac(macbookpro2012mid os10.13.6まで更新済)へのubuntu(バージョンは18.04LTSというものにしてみる)インストール。既にbootcampでwindows 10をインストール済。トリプルブートに憧れていじってみる。どう使うかとかビジョンはないのでただ触ってみたいという遊びと興味だけ、知識も無し。とはいえこういう気分の時はやりたいことからやらないと

まずは情報をある程度集めてubuntu インストール。インストーラーのウインドウがディスプレイをはみ出してそんなところからどうしたらいいのか悩む。コマンド+ドラッグで移動できた。その後インストールは普通にできたのだが、結果的にはwindows が起動しなくなってしまう。失敗…。ubuntu、OS Xは起動可、rEFIndはインストール時しか起動しなく2回目の起動からはデフォルトではubuntu が起動、OS Xはoption+起動で、ディスクを選択すれば起動できる。

参考にしていた記事で、windows がブルースクリーンになる不具合が良くあると書かれていたのでgdiskというのを試してみる、そもそもブルースクリーンではなかったけど(press any key〜 という状態)

いきなりerror is 1.なんたらと言われて記事のようにできない。またどうしたものか考えcsrutil disableをもう一度試したところ記事に書かれていることは出来た。基本的なことなんだろうか?しかし相変わらずwindowsは戻らず。option+起動をしてもこんどは起動ディスクのアイコンすら消える。

……。

諦めてwindows を元のパーテーションにbootcampアシスタントを使わずに再インストールを試みて、いろいろ調べてみたところexFAT、NTFS、OS X拡張いずれかでフォーマットされた状態ではじめると、インストールできるという情報があるも、結局全部GPTパーテーション云々とか言われ、はじかれてインストールできない(パーテーション数などが関係している情報を見るも既に心折れ始め)

windows の領域に大したファイルも残してなかったのでもういいやと思いbootcampアシスタントで再インストールしようとしたらパーテーションがありませんとかなんとか(焦って忘れた)ではじかれる、(windows の入っていたパーテーションがないことになってる、それはフォーマットしてるわけだからそりゃあそうで、落ち着いてかんがえればただその領域を消せば良い話だったのだけど、焦って混乱)

……。

(windows 用の領域、最後確かOS X拡張でフォーマットにしていたと思う)それでもしやと、exFATだったか(うる覚え)に戻したら認識してくれてもとのOS X単一パーテーションの状態には復元できた。。OS Xまで初期化なんてことにならなくほっとする、結局動かせてたようだったubuntu のパーテーションも一緒にOS Xの単一パーテーションにまとまって振り出し(過去)に戻る。(ubuntuのパーテーションはbootcampアシスタントではなく、ディスクユーティリティで切ったのだけど、これやるとまるっと単一ボリュームになるのか)

さすがに疲れたので一旦作業中断。

その後、改めて考えを変えて、外付けusbにubuntuをインストールするというやり方を試してみる。これはうまくいってとりあえず3つのOSが動かせるようになった。rEFIndは動いてるけど、usbとハードディスクとどっちにインストールされたのだろう。。

まぁともかくそんなこんなで3種類使えるようにはなった。結局速いの?、、かなぁ、、?

また、別にmac信者ではないのだけれど比べてみるとトラックパッドの気持ち良さとか、ちょっと別物なのだと改めて。いじって近づけることのできる人はいるのだろうけど。

あとは、わざわざこんな面倒なことやりたくなったのは、ubuntuとかにまつわる贈与という価値観に惹かれたのも1つの興味 意味が違うものと思うのだ、思想とかそういうところでも

—-

メモ

sip

csrutil disable

csrutil enable

—-

しっかしrEFIndなんでこんな起動しなくなるの…

※usb、ubuntuと別領域にインストールして、option+起動でEFIbootというのを選ぶと起動してくれるようになった